インビザラインとは、コンピュータを用いて作製された透明なマウスピースを段階的(約1週間前後ごと)につけ替えることで歯を動かす歯科矯正システムです
1999年、米国アライン・テクノロジー社により新しいアプローチの歯科矯正の提供を開始
現在、世界100カ国以上の国々で提供されていてこれまでに約2,000万人(2025年4月末時点)の患者さんが治療を受けられています
インビザラインは薄い透明のプラスティックで出来ています
装着しても注意して覗きこまないとマウスピースだとわかりません
したがって治療期間中であっても口元を気にせず笑顔を見せることができますし、誰も矯正治療に気づきません
約1週間前後ごとにマウスピースを順次装着することにより、理想的な歯並びへと近づきます
ワイヤーの矯正装置を使用しないため、装置がお口の中であたる痛みや、口内炎が生じることはありません
矯正治療中は上下の歯を咬んだ時にアライナー全体に力が分散するため、移動中の歯に特に痛みを感じるということがありません
新しいアライナーに交換した直後はしめつけられるような感覚(痛みと違和感の間くらいの感覚)がありますが、数分から数時間で消失します
食事の時は装置を外すことが可能なので、従来の矯正装置のような食事のたびに食べ物が装置にからみつくわずらわしさがありません
食事制限がないため通常の食生活が可能です
また、歯磨きやフロスも普段どおり行えます
従来型の矯正装置のように装置と歯面の間にプラークが沈着することがないので矯正中は歯や歯周組織を健康に保てます
また、アライナーは歯ブラシで簡単に洗浄ができ、いつも綺麗に保つことができます
マウスピースは薄く透明なので、歯につけていても目立たないのが大きな特徴です
歯茎までの薄くなめらかな装置なので、裏側矯正装置のような厚みや凹凸がないため、しゃべりづらさや発音障害がありません
接客業務などの仕事をされている方にも気軽に矯正を始めることができます
インビザラインは、独自の3D治療シミュレーションで作ったプログラムで、段階的に歯が綺麗に並ぶ状態までをシミュレーションしながらマウスピースを作る技術です
0.25㎜ずつ変化させたアライナーを約1週間前後ごとに歯列に装着し、歯を0.25㎜ずつ動かしていきます
3Dデジタル化された歯列から光造形(CAD/CAM)技術を利用して順次変化させたアライナー(マウスピース)を作製する技術は世界でもアライン社(米国)しか行っていません
1日24時間×7日間です
食事と歯磨きの時にのみ外し、それ以外は長時間の装着を心がけてください
装着時間が短い場合は、予定通りに歯が動かないことがあります
その場合は、装着日数を増やしましょう(例:7日間を10日間にする)
新しいマウスピースに進んだ時、最初の3日間がより動きます
夜から朝まで長時間装着できる夜のマウスピース交換が効果的です
5分を目安にチューイーを噛みましょう!
シミュレーション通りに歯を動かすためには、歯とマウスピースを、しっかりフィットさせる必要があります
マウスピースが浮いた状態で長時間装着しても歯は動きません
装着中にコーヒー、紅茶、お茶などを飲むと、着色の原因となります
どうしても水以外を飲みたい時は、マスピースを取り外してから飲むようにしましょう
治療計画と費用にご同意いただけましたら、同意書にサインをいただきます
入金、デンタルローン審査通過等の確認が取れましたら、マウスピース製造開始!
マウスピースがクリニックに到着次第、こちらよりご連絡いたします
(初来院よりスムーズにいきますと、(最短で)1ヶ月前後で治療スタート可能です)
来院時、マウスピースに関する説明と注意事項をご説明いたします
その後、必要があればアタッチメントの装着や歯のサイズの調整(IPR)、歯の動きのチェック等で来院していただきます
来院回数に関しましては、生活リズムに合わせて2〜3ヶ月に1度来院していただき、経過を見ていきます
1日の装着時間は24時間
「ご飯を食べる時と歯を磨く時以外は装着する」というくらい、長時間装着する事が何より大事です
日々の変化を楽しみつつ、ゴールを思い描きながら装着してみてください
使用する前にマウスピースは必ず洗浄してから口腔内にセットします
歯を磨くように歯ブラシ(できれば柔らかいもの)を用いて、汚れを取り除いてください
汚れが気になる方には、インビザライン専用のクリーナーをお勧めしております
外出時は必ず専用のケースをご携帯ください
置き忘れの紛失を防ぐことができます
歯並びが整ったら、一定期間は保定装置を装着して元の歯並びに後戻りするのを防ぎます
当院では、デジタル口腔内スキャナーやCTを活用して精密検査を行い、骨の状態や歯の根の状態をしっかりと確認した上で治療計画を作成します
インビザラインで治療が可能か、治療期間がどの程度かかるのか、ぜひご相談にお越しください
歯が適切な位置に並ばず
重なり合っている
前歯が前に出ていて
口が閉じにくい
下の歯が上の歯より
前に出ている
歯と歯の間隔が広く
隙間が空いている
上の歯が下の歯を覆う
範囲が大きい
奥歯を噛んだときに
前歯がしっかり閉じない
矯正治療後に、再び
歯並びが乱れてしまった
クレジットカードや電子マネー決済、デンタルローンでのお支払いが可能です
皆さんのご要望もあり、当院では電子マネー決済も受け付けております
iD / 楽天Edy / PayPay / 交通系電子マネー(PASMO (パスモ) / Suica (スイカ) / Kitaca (キタカ) / TOICA (トイカ) / manaca (マナカ) / ICOCA (イコカ) / SUGOCA (スゴカ) / nimoca (ニモカ) / はやかけん)
歯科治療費に限定した、歯科専用の分割払いです
ご自身に無理のない金額で返済プランを立てられます
手続きが簡単で、即日審査可能です
実質年利3.7%
6〜120回払いまで対応
インビザラインは世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに1,800万人 を越える患者さんの矯正治療に使用され、その効果が認められています
米国で実施されたアンケート調査では、インビザラインによる治療を受けた患者さんの 90%近くが、治療に「とても満足している/きわめて満足している」と回答しています
インビザラインはジャスティン・ビーバーをはじめとするアーティストや多くの著名なハリウッドスターに使用され、米国ではほとんどの方が知っているマウスピース型矯正装置です
海外ドラマ「アグリベティー」の中でもインビザラインの話題が登場しています
インビザライン治療の症例は何百万件とあり、そのデータを分析して数多くの症例にきめ細かく的確な対応を可能にする進化を遂げてきた矯正治療方法です
巷には数多くのマウスピース矯正法がありますが、事前に3Dシミュレーターで段階ごとの歯の動きや最終目標の歯並びをご確認いただいて治療が行えるのはインビザラインだけです
新しいアライナーを装着した際は違和感や痛みを感じる場合があります
痛みの感覚は人それぞれですが、一度ワイヤーによる矯正を経験された方には歴然とした快適性を実感されると思います
全く矯正の経験のない方にとってはしめつけられるような違和感、たまに軽い痛みのようなものを感じ、不快に思う場合もございますが、2.3日で慣れてきます
インビザライン治療の痛みが少ない理由として、1回のマウスピースで歯を動かす量を設定しているので、過度に大きな力が歯に加わることがないことと、マウスピースで歯を覆っているので、移動中の上下の歯が直接ぶつかることがないので咬んだときの歯の痛みをやわらげる効果もあるからです
また、従来型の装置のようにブラケットやワイヤーが外れて舌や粘膜に刺さるようこともありません
動かしたい歯の本数やその距離幅により大きく変わりますが、通常、2~3年の治療期間となっています
どんな矯正方法でも、歯並びを整えただけでは元の位置に戻ろうとして動いてしまいます
特に治療直後は歯が動きやすいので、整えた歯並びを保つために夜だけリテーナーという後戻り防止を装着することをおすすめしています
基本的に第2大臼歯(12歳臼歯)が生えていれば、インビザラインによる矯正治療が可能になります
骨を作る細胞の活性が高い成長期(中学生、高校生)の時期に始めることをおすすめします
しかし、取り外し式の装置のため、矯正治療に対するモチベーション(意欲)が治療結果に大きく影響します
中学生から始める場合は、まずは歯並びの大切さや、虫歯をつくらないようブラッシングの重要性を理解していただく必要があります
虫歯治療後は歯の形が変わり、マウスピースが入らなくなってしまいます
全ての虫歯治療が終了したあとに歯形をとり、マウスピースを製作・矯正開始します
歯周病の歯に矯正で力をかけると歯周病を悪化させてしまうことがあります
また、歯周病の歯はスムーズに動かないため、基本的には矯正前に歯周病治療が必要です
慣れないうちは少し発音がしにくい方もいらっしゃいますが、数日でマウスピースに慣れれば普段通りに話すことができます
個人差がありますが
①1歯の動きを向上させるためにアタッチメントといわれる歯と同色の樹脂でできた厚さ1mm程度の豊隆を歯面につける場合があります
アタッチメントをつけることにより歯の表面の凹凸を増やしてよりアライナーの歯牙の把持を強化し、複雑な方向への歯の移動を補助します
②「IPR」といって歯の隣接部のエナメル質を研磨して歯と歯の間にすき間をつくる処置を行なう場合があります
それにより足りない歯の移動スペースを増やすことが可能になります
医療法人社団 峰瑛会グループ院
月島 キャピタルゲート歯科
ルミライズ歯科 東中野
医療法人社団峰瑛会 グループ院
医療法人社団峰瑛会 グループ内施設